車内補充券の魅力
車内補充券ってなんだろう?
あなたは車内補充券を知っていますか?車内補充券は、「車補」とも言われます。乗車券を持たないまま鉄道に乗った際に、旅客に対して車掌さんが発行してくれる乗車券のことです。JRの場合、車掌さんが携帯する専用の機械で発行してくれます。
旅行や帰省の際、切符を買っていたら間に合わないので、とりあえず列車に飛び乗って、車内を通りがかった車掌さんに清算してもらった。あるいは、発券機がなく駅員さんもいない無人駅から乗車したので、車内で車掌さんから切符を購入した。こんな時に発行されるのが、車内補充券です。特急券を買わずに特急に乗って、検札に来た車掌さんから特急券を購入する。こんな経験をされたことがある方もいるかもしれません。
SuicaやPASMOなど、交通系ICカードを改札にタッチするだけで通過できる生活に慣れたいま、都会での生活で目にする機会はまずないこの車内補充券ですが、だからこそ蒐集の魅力にハマる人が続出しています。今回はそんな奥深い車内補充券の世界を見てみましょう!
JRの車内補充券
JRで地方の在来線に乗車されたことはありますか?ワンマン列車には残念ながら車掌さんが乗車しておられませんが、ツーマンの場合は専用の車内補充券発行器を携帯した車掌さんがおられます。特急列車の車内などにも、おられますね。
無人駅などから乗車して切符を持っていない場合、または行き先を変更したい時には、車掌さんに乗車駅と行き先を告げて専用の携帯端末から切符(車内補充券)を発行してもらいます。現代の車内補充券は薄いレシートのような感熱紙に印字されるため、日数が経過すると印字が薄くなってしまいます。
このため、感熱紙式の車内補充券を蒐集される方はあまり多くないかもしれません。マニアの方が好むのは、旧国鉄時代に使用されていたような、予め駅名などが印刷された紙にパンチで穴を開けるタイプの車内補充券と言えるでしょう。
現在でも地方の民間鉄道などでは一般的に採用されていることの多いこのパンチ式の車内補充券、本来ならば改札を出る時に回収されますが、記念に持ち帰りたいと声をかければ、無効印を押してもらって持ち帰ることができます。現在ではパンチ式の車内補充券は希少なので、購入された際にはぜひ駅員さんに声を掛けてみて下さいね!
希少なパンチ式の車内補充券
このパンチ式の車内補充券には、路線の駅名が全て印刷してあるので、ああここから乗ったんだ……と後で思い出す事ができます。旅行先の知らない駅の名前を見て、旅情にふけるのもいいでしょう。車内補充券のなかには、旧国鉄のような地図式のものもあるので、見ていてとても楽しいものです。これは、デジタルのICカードでは味わえない魅力といえるでしょう。
車内補充券の蒐集家は、これを手に入れるために、わざわざ車掌さんが乗車しているツーマン列車を選んで乗車するそうです。区間を一駅遠くぶん購入して無効印なしの車内補充券を持ち帰る事にこだわる人もいます。その楽しみの工夫も様々なのです。
パンチ式の車内補充券を発行している鉄道であっても、しなの鉄道のようにごくまれにしか車掌さんが乗っていないことがあるため、マニアの方は掲示板などで情報を交換し、車内補充券を蒐集しているそうです。
古い車内補充券を蒐集する魅力
それでは、ヤフオクなどで出回っている古い車内補充券は、どういう楽しみ方をしているのでしょうか?単に数や種類を集めているのでしょうか。いえ、例え他人が使った車内補充券であっても、そこからはいろんなストーリーを読み取る事ができるのです。
例えば特急などが止まらない駅からターミナル駅にいったん引き返して始発から特急に乗った人、間違って子ども用の乗車券を買って大人用に買い替えた人、往復割引が適用されなくなる区間変更の差額精算、私鉄からの連絡乗車券の区間変更、などなど。車掌さんの手書きの情報が加わると、それを持っていた人がどんな状況で車内補充券を購入したのか、細かい情報を読み取ることができるのです。当時の情景を思い浮かべるのも、車内補充券の味わい深い楽しみ方のひとつと言えるでしょう。
昔は現在のように機械化されていなかったので、運行範囲の広い国鉄では特に、上記のような特殊な計算をすることは職人技の域でした。逆に言うと、車内補充券一枚あれば、片道券、往復券、寝台券、特急券、グリーン券、不正乗車の清算などなど、起こりうるあらゆるパターンに対応することが出来ました。車掌さんが乗客のあらゆる申請に応えてきたのが、この車内補充券なのです。
経験が浅い車掌さんのために、特殊な例について書かれた冊子もあったということです。たった一人で列車内の対応を任されていた車掌さんの心意気を感じるのも、古い車内補充券の魅力と言えるでしょう。
車内補充券を持ち帰る際に気をつけること
現在でも様々な路線で購入することが出来る車内補充券ですが、持ち帰りに寛大かそうでないかは、鉄道会社によって異なります。JRでも管轄の会社によって対応が変わるので、蒐集をする方は事前に情報を集めましょう。
本来使い終わった乗車券は鉄道会社に引き渡す義務があるので、もし持ち帰りを断られた場合は、素直に引き下がることも大切です。マナーを守って、楽しく車内補充券を蒐集したいですね!
出張買取も宅配買取も「鉄道本舗」にお任せください!
鉄道本舗では、鉄道グッズ専門店ならではの高価買取で、「丁寧な査定」「親切なサービス」をモットーに、お客様に満足していただけるように買取サービスの対応をさせていただきます。
社長の石川自らが広告塔となり、自身の趣味である鉄道好きが高じて始めた事業であるため、社長の鉄道への愛情が満載の企業です。
また、「これって売れる?」と現地で相談しながらの買取ができるため、お客様との間に安心感と信頼関係が芽生えるのも弊社の魅力の一つ。多くのお客様に定評をいただいております。
<鉄道本舗の特徴>
- 全国どこへでも出張買取に対応
- 鉄道模型、部品、資料の高価買取
- 遺品整理、残留品にも対応
- 鉄道愛溢れるスタッフ
鉄道本舗では、買取時に鉄道トークを交えつつ楽しく「売るもの・残すもの」が決められます。お客様が大切にしてきたものだからこそ、一緒に慎重に考えていきましょう。
そして、大切な鉄道グッズを真心を込めて親切丁寧に高価買取させていただきます。どんなお問い合わせでも、ぜひお気軽にご相談ください!